コンテンツへスキップ
This is my way of life

This is my way of life

小さな幸せを感じながら自分らしく自由に生きよう

  • HOME
  • ブログ
  • プロフィール

タグ: 思い込み

  • ホーム
  • 思い込み

抑圧が強い人ほど他者を悪く言う

2024年4月18日2024年4月18日 旅する猫

数年前に☟こういうブログを書きました。 […]

自分らしく生きるために コンプレックス・すべき思考・他人の外見を悪く言う人の心理・制限をかけない・思い込み・抑圧・自分を解放する

かっこいい!と『好き』を分けて考えよう

2024年2月16日 旅する猫

今でこそ『この人、全然OK』とストライク […]

婚活に役立つ記事・恋愛について 冷静に考える時間を持つ・判断基準を持つ・外見重視・婚活1000本ノック・思い込み・恋愛の悩み・感覚で判断しない・衝動買い・顔だけで好きになる

気がつくと何でもしてしまう、からの脱却

2023年1月2日2023年1月2日 旅する猫

新年あけましておめでとうございます。 今 […]

いろんな悩みの対処法・仕事の悩み いろんなことに気がつく・思い込み・悪習慣・気がついてもしなくていい・気がつく人・気づくとしてしまう・決めつけ・自分との闘い・自分ばかりしんどい

話題のドラマ『silent』を見て思うこと

2022年11月13日2022年11月13日 旅する猫

初めてこのブログを読む人に先に説明をして […]

映画&ドラマを見て思うこと silent・コンプレックス・わかり合えない・思い込み・気持ちの問題・理解されにくい障害・難聴

わかり合える人 わかり合えない人の差

2022年11月5日2022年11月5日 旅する猫

対人関係の悩みを聞いていると、その根底に […]

人間関係 わかり合えない人・わかり合える人・合わなくなって来た友人・対人関係の悩み・思い込み・決めつけ・表面的に人を見る・見たいように見る・話をしても通じない相手

不安のほとんどは自分が作り出している

2022年11月3日2022年11月5日 旅する猫

ネットで調べると、日本の新幹線は(大地震 […]

いろんな悩みの対処法 いつも不安・どうしていいかわからない・不安・思い込み・決めつけ・自分を納得させる・行動を起こせない・言いたいことが言えない

私のこと好きなのかな?という思い込み

2022年10月29日2022年10月29日 旅する猫

ある芸人が、すれ違いざまに「最近きれいに […]

婚活に役立つ記事・恋愛について 勘違い・思い込み・恋愛の悩み・恋愛相談・恋愛経験がない・片想い・相手がどう思っているか・相手の気持ちを知りたい・自分の気持ち

内面と向き合うことを怖がらないで

2022年8月24日2022年9月12日 旅する猫

けっこう前の話ですが、友人と話をしていた […]

幸せになる方法・自分らしく生きるために やりたいことをする・人生は自分で選択できる・内面と向き合う・思い込み・我慢する・本心から目を逸らす・気持ちを大切にする・決めつけ・自分と向き合う

何かを変えられないのは変化に慣れていないから

2022年6月4日2022年6月4日 旅する猫

自分を好きになる方法、変われない自分を変 […]

いろんな悩みの対処法・自分らしく生きるために 変わりたいけど変われない・変化に慣れる・大丈夫だと実感する・常識を捨てる・当たり前と思わない・思い込み・柔軟な脳・納得する・記憶したことを変える・頑固

恋愛や婚活の妨げになる考え方(前編)

2022年5月28日2022年5月28日 旅する猫

10代の頃「好きになるかならないか外見で […]

婚活に役立つ記事・恋愛について ○○じゃないとムリ・○○できない・チャンスを逃す・婚活の悩み・思い込み・恋愛の妨げになる・決めつけ・許容範囲を狭くする考え方

投稿ナビゲーション

過去の投稿

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • AIに悩み相談をしてはいけない人たち
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法③
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法②
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法①
  • 頑張っているのに報われない

おすすめ

  • 守ろうとするより、楽しくなる工夫を

    守ろうとするより、楽しくなる工夫を

    仕事でさえ何か楽しみが見つけられないと続 […]
  • 夫が妻を尊敬していれば夫婦は上手く行く

    夫が妻を尊敬していれば夫婦は上手く行く

    『嫌なことは嫌だと伝えよう』がまだ完結し […]
  • 1番の味方は自分自身だということを忘れない

    1番の味方は自分自身だということを忘れない

    完璧主義な人、自他ともに厳しい人は『結果 […]
  • 人生は『選択』の連続で成り立っている

    人生は『選択』の連続で成り立っている

    所さんのTV番組「笑ってコラえて!」の中 […]
  • 本当はどこにだって行ける ブレーキを踏んでいるのは自分

    本当はどこにだって行ける ブレーキを踏んでいるのは自分

    (1本番外編を挟みましたが、このブログか […]

よく読まれている記事

  • 1番の味方は自分自身だということを忘れない - 6,800 ビュー
  • 簡単だけどよく当たる心理テスト - 5,878 ビュー
  • 優しくするとつけ上がる人への対処法 - 4,771 ビュー
  • 話をそらしたり論点をずらす人の心理とは?  - 4,676 ビュー
  • ああ言えばこう言う ~言い返す人の心理~ - 3,738 ビュー

記事一覧

  • いろんな悩みの対処法 (199)
  • つぶやき (67)
  • 人間関係 (198)
  • 仕事の悩み (40)
  • 占い・スピリチュアル (9)
  • 婚活に役立つ記事 (174)
  • 幸せになる方法 (141)
  • 心理学・心理テスト (31)
  • 恋愛について (114)
  • 悩み相談&カウンセリング (23)
  • 映画&ドラマを見て思うこと (26)
  • 本の感想 (5)
  • 毒親・親子の悩み (11)
  • 結婚と夫婦の話 (76)
  • 結婚相談所のアレコレ (34)
  • 美容と健康 (10)
  • 自分らしく生きるために (163)
  • 自己肯定感 (18)

いつも応援ありがとうございます

ブログ内検索

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

記事一覧

  • AIに悩み相談をしてはいけない人たち
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法③
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法②
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法①
  • 頑張っているのに報われない

最近のコメント

  • ああ言えばこう言う ~言い返す人の心理~ に 匿名 より
Copyright © 2025 This is my way of life All rights reserved. Theme: Flash by ThemeGrill. Powered by WordPress