コンテンツへスキップ
This is my way of life

This is my way of life

小さな幸せを感じながら自分らしく自由に生きよう

  • HOME
  • ブログ
  • プロフィール

カテゴリー: 自分らしく生きるために

  • ホーム
  • 自分らしく生きるために

日本人の幸福度が低い理由、高める方法①

2025年5月14日2025年5月14日 旅する猫

前のブログ☟で少し触れた、日本人の幸福度 […]

幸せになる方法・自分らしく生きるために どう思われるか気になる・合っていない生き方・周りに合わせる・周りの目が気になる・心が満たされない・日本人の幸福度が低い理由・選んだ方を正解にする

『協調性』『素直』の間違った使い方

2025年2月2日2025年2月2日 旅する猫

「こういう人になりましょう」と子供の頃か […]

自分らしく生きるために みんなと同じが安心・人間関係の悩み・協調性・周りに合わせる・社会性・素直になる・職場の悩み・自分の正しさを信じる・都合のいい考え方

他人のことよりもっと自分に意識を向けよう

2024年7月14日2024年7月14日 旅する猫

ある職場の上司は(まぁどこの職場もそうだ […]

人間関係・自分らしく生きるために 他人の言動が気になる・思い通りにしたい・相手をどうにかしたい・自分にできることを考える・自分に集中する・自己理解を深める・自由に生きていい

周りに合わせなくていい、人と違ってもいい

2024年7月2日2024年7月2日 旅する猫

久し振りのブログ更新。 カウンセラー以外 […]

幸せになる方法・自分らしく生きるために みんなと同じがいい・周りに合わせる・大切なもの・幸せになる方法・普通のこと・浮きたくない・自分が納得できる生き方・自分を満たす

自分のままで新しい扉を開く

2024年5月28日2024年5月28日 旅する猫

例えば「今の仕事を辞めたいなぁ~」って思 […]

いろんな悩みの対処法・仕事の悩み・自分らしく生きるために できないと思い込む・どうしたいのかを考える・やめたいのにやめられない・思いと行動を一致させる・未来を決めるもの・目指す方向・自分のままでいい・退職したい

抑圧が強い人ほど他者を悪く言う

2024年4月18日2024年4月18日 旅する猫

数年前に☟こういうブログを書きました。 […]

自分らしく生きるために コンプレックス・すべき思考・他人の外見を悪く言う人の心理・制限をかけない・思い込み・抑圧・自分を解放する

ふと気づく、何となくそう思うという感覚を大切に

2024年3月10日2024年3月10日 旅する猫

私はわりと「ふと気づいた、何となくそう思 […]

自分らしく生きるために どうしたいのか・ふと気づく・何となく思ったこと・心の動きを観察する・感情を否定しない・枠に当てはめる・自分を大切にする・頭と気持ちが一致する

もう1人の自分の声で本心を見失わないように

2024年1月14日2024年1月14日 旅する猫

私たちは やりたいことを思い浮かべながら […]

人間関係・自分らしく生きるために もう1人の自分の声・やりたいことができない・人に合わせてしまう・偽りの自分・否定的な考え・周りの意見を聞き過ぎる・本音を隠す・無理や我慢をする

探しものは何ですか? 何に不満を感じてますか?

2023年12月2日2023年12月2日 旅する猫

☟このブログの続きのような内容になります […]

幸せになる方法・自分らしく生きるために 不満の声に耳を傾ける・合う合わないを知る・心の声を聞く・本心で選択をする・枠にはめ込もうとしない・満たされない・自分を見失う

同じことの繰り返しでつまらない時

2023年11月29日2023年11月29日 旅する猫

今期のドラマもそろそろ最終回。 『セクシ […]

映画&ドラマを見て思うこと・自分らしく生きるために セクシー田中さん・つまらない人生・やらされている感・やりたいことをする・代わり映えしない毎日・変えられるのは自分だけ・我慢しない・自己犠牲・行動を起こす・退屈な日々

投稿ナビゲーション

過去の投稿

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法③
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法②
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法①
  • 頑張っているのに報われない
  • 自分に関係ないことで怒る人とその心理

おすすめ

  • 守ろうとするより、楽しくなる工夫を

    守ろうとするより、楽しくなる工夫を

    仕事でさえ何か楽しみが見つけられないと続 […]
  • 夫が妻を尊敬していれば夫婦は上手く行く

    夫が妻を尊敬していれば夫婦は上手く行く

    『嫌なことは嫌だと伝えよう』がまだ完結し […]
  • 1番の味方は自分自身だということを忘れない

    1番の味方は自分自身だということを忘れない

    完璧主義な人、自他ともに厳しい人は『結果 […]
  • 人生は『選択』の連続で成り立っている

    人生は『選択』の連続で成り立っている

    所さんのTV番組「笑ってコラえて!」の中 […]
  • 本当はどこにだって行ける ブレーキを踏んでいるのは自分

    本当はどこにだって行ける ブレーキを踏んでいるのは自分

    (1本番外編を挟みましたが、このブログか […]

よく読まれている記事

  • 1番の味方は自分自身だということを忘れない - 6,777 ビュー
  • 簡単だけどよく当たる心理テスト - 5,749 ビュー
  • 話をそらしたり論点をずらす人の心理とは?  - 4,630 ビュー
  • 優しくするとつけ上がる人への対処法 - 4,582 ビュー
  • ああ言えばこう言う ~言い返す人の心理~ - 3,567 ビュー

記事一覧

  • いろんな悩みの対処法 (199)
  • つぶやき (66)
  • 人間関係 (198)
  • 仕事の悩み (40)
  • 占い・スピリチュアル (9)
  • 婚活に役立つ記事 (174)
  • 幸せになる方法 (141)
  • 心理学・心理テスト (31)
  • 恋愛について (114)
  • 悩み相談&カウンセリング (23)
  • 映画&ドラマを見て思うこと (26)
  • 本の感想 (5)
  • 毒親・親子の悩み (11)
  • 結婚と夫婦の話 (76)
  • 結婚相談所のアレコレ (34)
  • 美容と健康 (10)
  • 自分らしく生きるために (163)
  • 自己肯定感 (18)

いつも応援ありがとうございます

ブログ内検索

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

記事一覧

  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法③
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法②
  • 日本人の幸福度が低い理由、高める方法①
  • 頑張っているのに報われない
  • 自分に関係ないことで怒る人とその心理

最近のコメント

  • ああ言えばこう言う ~言い返す人の心理~ に 匿名 より
Copyright © 2025 This is my way of life All rights reserved. Theme: Flash by ThemeGrill. Powered by WordPress