スーパーに行った時のことです。


②番レジに1人並んでいたのでその後ろに並ぼうとしましたが、よく見たら①番レジにはレジ中の人以外は並んでいなかったので①に並びました。


すると②に並んでいた人に「(先に)並んでいたんですけど!」と言われたのです。



コロナになってからソーシャルディスタンスを取りましょうという意味で、レジ前の床にはここでSTOPというシールと、列ごとに並ぶ位置を示す矢印シールが貼られています。



①に並ぶ前に、②と①の並ぶ列が違うことを確認した上で①に並んだので、その人にその説明をしたら納得したようで「(文句を言って)すみません」と謝ってくれました。



コンビニなどは中央に待つ位置があって、そこから左右のレジの空いた側に移動しますよね。



なのでその人が抜かされたと勘違いしたのは理解できたので何とも思わなかったのですが、だからと言ってこちらが「すみません」と謝ってその人の後ろに並び直すのはおかしな話なので、説明をしてそのまま①でその人より先に会計を済ませて帰りました。




こういうことってたまにありませんか?


とっさに誰かに注意したり文句を言ったものの、相手の話や説明を聞けばこちらの勘違いだった・・・というパターン。



そそっかしいのかもしれませんが昔はこういうことがたまにあって、言った後で相手の話を聞くとこちらがごめんねと謝らないといけない、今回のような勘違いや早とちりで気まずい思いをしていました。



それがイヤだったので意識的に何かを言う前はいったんあらゆるパターンを想定するか、まず相手に確認をするなど気をつけるようにしたら、思いの外(あ~余計なことを言わなくて良かった~)というのが多いことに気づいたのです。





1番最悪だった職場のトップはちゃんとやれていることは当たり前とみなし、自分の思い通りになっていないことや気に入らないことだけ指摘して理由も聞かずに怒鳴るような人でした。


部下に対してこれだけはやってはいけない『嫌われる上司&経営者』の、やってはいけないことばかりするような人で💦



自分や同僚がそういう目に遭い、一方的にこんな風に決めつけて文句を言われたり怒られるのって理不尽だな・・・と感じたことで、さらにこんなことを誰かにしてはいけないなと思いました。







通りすがりの人ならその時1回気まずい思いをするだけですが、身近なよく会う人に一呼吸おかずに思ったことをすぐに言ってしまうと、謝っても気まずさが残ったり不信感に繋がったりします。



指摘する側は自分は間違ってないと思って言っていますが、気の弱い人だと(違うんだけどなぁ~)と思っても言えないこともあります。



理由も聞かず頭ごなしに怒られると反発心しか出て来ないし、本当に相手が悪かったとしても言い方ってやっぱり大事なのですよね。



男性って、人には(無自覚に上から)指摘したりするくせに自分が小言を言われるのは嫌がるので、まぁ私の夫もそうなのですが(苦笑)、何か不満等を口にする時は一呼吸おいて言い方を工夫しないと、こちらはもっともな主張をしているのに逆に不快な思いをさせられることがあります。




まぁきっと多くの人は今さらそんなこと言われるまでもなく前からそうしていると思いますが、どのような場合でも逆の立場だったら・・・と口にする前にちょっと考えてソフトな口調で言う方が、万が一勘違いだった時は恥ずかしさが半減するかも?と、レジでのやり取り時に改めて感じました。



ムッと来た時もすぐに怒りをぶつけるより、深呼吸して一瞬だけガマンした方が余計なことまで言わなくて済みますからね。




喜びや嬉しい気持ちはすぐに表現する方がいいですが、ちょっと(相手にとって)耳の痛いことを言う時は一呼吸を忘れずにいるだけでも人間関係の衝突は避けられるのでしょう。




(☟こちらも合わせてお読みください)
何を伝えたい? 伝わる言い方に変えてみる