ほとんどの悩みは人間関係のことと言われていますが、仕事や目標(婚活)など頑張っているのに結果が出ていないという悩みも多いはず。
そういう時に
①私は悪くない、私は間違ってない
(運がない、相手や環境のせいだと思う)
②私のどこが良くなかったのかな?
(自責ではなく反省ができる)
どちらの発想を持つかというのはすごく重要になります。
転職を繰り返して来たという話をブログで何度か綴って来ましたが、転職が好きとか嫌なら辞めたらいいと考えていたわけではなく(;´∀`)
毎回「今度こそ頑張ろう!」と思うのに、似たような愚痴・不満を言い出して我慢の限界に達すると「仕事は他にもある、我慢し続けるなんてバカバカしい」となって迷わず退職を選んで来たという感じ。
辞めたことは全く後悔してなくて、あんな職場で頑張り続けていたら心身がおかしくなっていた、とも思っているのですが、同時に
もっと上手く立ち回れたんじゃないのかな
どうして私は同じことを繰り返すんだろう
という自分に対してガッカリすることも多かったんです。
つまり、頑張って頑張って限界を迎えた私は悪くない、あんな酷い職場で働ける方がおかしいと自分以外のせいにしている部分と、どうして毎回こうなってしまうのかな?と自問することの両方をしていました。
これは長年の友人たちへの態度にも言えることだと思います。
友人たちをおかしいと感じる部分もありつつ、自分の言動が招いた結果なのだという風に。
仕事に関しては、気がついたことをしろと言われる前にし過ぎてしまう、何でも真面目にどの仕事もきっちりしようとし過ぎる、という私の行動が大きな要因。
友人たちのことは、長い付き合いだから、友達だから許す(見逃す)という風にいい顔をし過ぎて、自ら都合のいい相手になっていたように(今は)感じています。
甘えたり人に相談するのが苦手で、何でも自分だけで考えて決めてしまっていました。
夫にはどう思う?と聞くけど、考え方が違い過ぎて(苦笑)夫の意見は正しいと思っても心が納得できない。
だから、
上手く行かないパターンを
繰り返していた
せいで転職を繰り返し、我慢の限界が来たら友人とは離れるという選択になっていたんですね。
何年ももがき続けて、最近やっと少し一皮むくことができました。
(☟その話はココナラで綴っています)
https://coconala.com/blogs/2586205/321457
恋愛や婚活が上手く行かなくて悩んでいる人も多いでしょう。
そういう時、あなたは①と②どちらの発想をしがちですか?
どういう振る舞いをしているのか自分を客観視できていない、あるいは頭ではわかっていても修正できなくて、私と同じように上手く行かないパターンを繰り返していないでしょうか。

誰でも苦手なことや欠点・弱点はあります。
その全てを直す必要はありません。
完璧な人より、どこか抜けた部分のある方が他人は安心するし魅力を感じますので(´▽`*)
だけど、自分の頑張っていることが上手く行っていなくて悩んでいるのなら、向き合って克服しないといけない弱点もあるということ。
気がつくといつも周りから人が離れて行く、何度も似たような理由で振られる、長年婚活をしているのに仮交際止まりというのなら、自分の言動を見直すことをしなければ違う相手と同じことを繰り返すだけとなります。
絶対前に進むことのない回転式のおもちゃの中を走り続けるハムスターと同じことをしているようなもの。
こんなに頑張っているので私のせいではないという①思考の人が恋愛・婚活で苦戦していると、占いやスピ系を頼ったり、ノウハウ本を読む、男性心理を勉強する、外見や女子力を磨く、資格を取得したり料理を習うなど、そういう方にばかり一生懸命になろうとします。
自分自身と向き合うこと、弱点に目を向け現実を見ることを避け続けるわけです。
何かが足りないと考えて新しい何かを増やそうとしたり、自信がないから、失敗するのが怖いから、私を理解してくれない周りが悪い、あの親に育てられたからこうなってしまったetc.という思考から抜け出すことができない。
悩みを解消するというのは自分との戦いだとしみじみ思います。
プライドを保つことが1番大事な人は、自分と向き合う=自分の弱さと戦うことから逃げてしまう。
こんな風になりたい、この目標を達成したい、悩みを解消したいではなく、
自分のプライドを守りたい
これが人生の1番の望みになっているということです。
なので婚活中の人の場合、結婚はできていないけど必要以上に自分が傷つくことはなく、プライドを守ることはできているでしょうし、プライドを保つことに必死になっていると気づけるはず。
結婚に向かって一生懸命にならず、あんな人と結婚するぐらいなら1人の方がマシ、全然いい人がいない、婚活で出会うのは変な人ばかりと言い、いつも仮交際止まりでステキだなぁと思う男性から選ばれていない現実を見ようとしないので結婚できなくて当たり前。
言い訳ばかりで努力の方向が間違っているのなら結果が出ないのも当然なのです。
ハムスターは前に進めると信じて回転おもちゃの中を走り続けているのではなく、あれは多分遊んでいるんですよね。
運動不足解消を狙っているのか、そこに回るものがあるから無の状態で走っている、もしくは走ることが面白いと思っているのではないでしょうか。
それに比べて私たち人間は、結果を出したい前に進みたいと願い、今の状況はすごくしんどくて苦しいと言いながら、ぐるぐる同じ場所で自ら回り続け自分の意識とか行動を変えようとはしない(;^_^A
私は同じ場所を回り続けるのはいい加減イヤだと思ったので、勇気を出してこれまでと違う行動を取ろうとし、真面目過ぎる&いい人でいようとするのは欠点だと認めて克服しようと頑張っています。
プライド&自分を守ることが何よりも大事なら、守り続けることが自分らしい生き方だと思うのなら、それを堂々と追求して行く人生も悪くはないでしょう。
何を大切に考え、どのように生きるかは自分で決めていいのだから。
(☟こちらも合わせてお読みください)
同じ愚痴を言い続け、悩みが手放せない理由