家事育児に協力的だった夫の態度が急変、そして夫の母親も非協力的だったため離婚をしたという記事をネットで見かけて読みました。



2人目の妊娠中、医師に絶対安静と言われたので義母に協力をお願いしたら「子供は自分たちだけで育てるもの、親を頼らないで」と拒まれ、(かわいい孫なのにどうして?)と悲しい気持ちになったそうで。


何が原因かはわかりませんがその後2人目は流産してしまい、そのような辛い状況にも関わらず夫の態度も急変したせいで離婚に至ったようです。



こんな風に書くと急に変わった夫はおかしいし義母も冷たい人に思えますよね。




だけど読み続けると、1人目の出産の際にも流産の危険があり絶対安静と言われた時、元夫はとても親身になってくれて出産後すぐに女性が仕事に復帰をした時も家事や育児は交代でしてくれたほど優しい人だったとのこと。



1人目の出産時に2人目も同じような状態になると忠告され不安を抱えていたのに、1人目の子が2才というまだまだ手がかかってしまう状況で妊娠をしたのですね。

 

冷たい言い方になりますが、出産できる環境&育てられる環境を整えることなく、何かあれば義母を頼ればいい、夫も協力的だから2人目も何とかなるぐらいの考えでいたら思い通りにならなかったのかな?と思いました。





義母のことを冷たいと書いてありましたが、義母は今も大きな企業で役職に就いている状態で、自身も1人で息子2人を育て上げたバリキャリ女性。




だとしたら50代半ば以上と思われる義母は体力的にも仕事や自分の家庭のことだけで精一杯だったのかもしれないし、義母からすれば都合のいい時だけ当たり前のように頼って来る嫁と思っていた可能性もあります。





自分はどれだけ頑張ったかどんなに大変だったかがその女性の立場で書かれてあるため、自分は被害者という意識ばかり文章から伝わって来て、一方的な彼女の言い分だけでは夫や義母が悪いとは判断できません。




もちろん流産はとても辛いことだし急に協力的でなくなった夫も良くないし、小さな子供を育てながら仕事も家のこともするのは本当に大変だったと思います。



だけどそれまで優しかった夫の態度が大きく変化したのならそれなりの理由があるので、そこをもっと話し合うべきだったのでは?




夫が変化した理由に触れていないということは、自分の大変さだけを訴え夫の気持ちや考えを聞こうとしなかったのかもしれません。






このように誰もが被害者意識を持つことはあります。


一方的に自分の立場で話をしたらそうなってしまいます。




ワイドショーで取り上げられる有名人の離婚騒ぎなどもそれぞれが自分の立場で出来事を語っているので、他人が聞くと言い分が違っているなぁ、どちらが本当なんだろう?と思いますよね。



相手が自分の思うように動いてくれない

話をちゃんと聞いてくれない

自分のことを理解しようとしてくれない



私は頑張ったのだから悪くない、そう考える人もいると思います。




そんな時、


相手の立場になって考えてみた?

話を聞いて欲しいと言う前に相手の考えは聞いてみた?

理解して欲しいと願うばかりで相手を理解しようとはした?



と少し冷静に自問するようにしてみると違う視点で考えられるようになります。





その女性は子供はみんなで育てるものという考えだったそうですが、どんなに正しいと思う考えでも、違う考えの人にそれを押し付けてはいけないのです。



1人で無理な時はもちろん頼れる誰かや何かを頼っていいのですが、最初から当たり前のように人をあてにしている態度はけっこうみんな嫌がるのではないでしょうか。



と、人のことだとそう思えるのですが(苦笑)、私たち夫婦も自分の思い通りにならない時(わかってないわー!)とつい相手を悪者にしてお互いが被害者のように振る舞いそうになります。




お互いが同じように思っているのはよくあることで、
どちらも加害者じゃないし被害者でもないのです。



もちろんあきらかに相手が悪いこともありますが、こちらも自分では悪いと思っていないだけで今回の女性のように自分の思い通りに周りが動かないことで相手を悪者にしているケースもあります。






もちろん例外はあって、子供に愛情を注がず育児放棄や暴力を振るうような親は親が一方的に悪いし、家族に暴言を吐いたり暴力を振るうような人は例え理由があったとしてもその人が悪い。




そうではなくて、自分の思い通りに行かないことでイライラしたり不満を持っているのなら、


相手に悪い部分はあるけれど、

こうなったのは自分も原因の1つ


何が原因だったのかよく考えて自分の言動も見直そう


こんな風に思えたら対人関係での悩みが解決できるのではないでしょうか。





いつも被害者面をしていたら、相手の考えや気持ちも理解しようとは思えなくなる。


被害者意識を持って常に誰かを悪者にしている状態の時は幸せだと感じることはできない。



相手こそ自分の方が被害者だと思っているかもしれませんからね💦




被害者面をしているとそれが表情や行動にも表れてしまい余計に運や幸せを逃してしまいます。



また被害者意識になっている!と気づいたら、相手の立場になって自分のしていることを冷静に見つめてみるようにしましょう。



私もこれをするように心がけているのですが、イライラすることが減った分、楽しい&幸せを感じやすくなったように思います。


(☟こちらも合わせてお読みください)
相手は自分を映す鏡 お互いさまの気持ちで過ごす

自分にとっての『普通』は誰かにとっての『普通』とは違う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご了承くださいませ。