職場ではグループLINEで情報の共有、研修の参加確認などをしているのですが、参加する・しないの返事が必要な内容でも毎回返事をして来ない人が一定数います。




返事がまだの人はよろしくお願いしますと仕方なくもう1回LINEを入れますが、それでもスルーする人たちがいるんです(いつも同じメンバー)




そのことを同僚にぼやくと「あの人たちは個別に連絡しないと返事来ませんよ」



コピペして個別に同じ内容を送らないといけないのなら、何のためのグループLINEなのか?




仕事をしていて返事が必要な連絡を無視するとか、毎月行う業務なんてこれまでずっとして来て覚えているはずなのに、毎回言われるまでしないとかあり得ない💧



業務連絡には返事するべき

仕事でしないといけないことは
やるのが当たり前



こういう○○すべきが私にはあって、プライベートではあまり気にしないと言うか人それぞれでいいと思っていても仕事でそれはパートでもダメでしょ?と思っています。





私だけではなく他の人や上司のLINEにも返事をしないので、どういう頭なのか本当にナゾ。


多分、


自分には関係ないと思っている
パートなんだから・・・という甘え
LINEの内容や意味を理解していない


返事が必要ならまた個別に連絡来るだろう
そもそもLINEを読んですらいない
何も考えていない



こんな感じ?



わからないのなら聞けばいいのに、どうしても必要なことだけこちらから個別に連絡をすると「よくわからなかったので・・・」みたいな言い訳をする。



当然ながら彼らは仕事ができません(;´Д`)





こういう人に時間と労力を使うのは無駄なので、私は「業務連絡には返事すべき」という考えを捨てて、返事が来ない人のことはこちらも無視=何も私は困らない、と気持ちを切り替えるようにしています。




だからイライラもしないし愚痴もたまにしか言わなくなりました。


その代わりできるだけ関わりを断ち、期待もしない代わりに親切にもしないと決めていますけどね(^^;)






対人関係でストレスやイライラ・モヤモヤを感じるのは、こういう○○すべきという自分の考えを相手にも通そうとするからです。






挨拶しない人はおかしい挨拶はするべきだと思っている人が、挨拶は必要ないしする意味がわからないと思っている人に「挨拶はすべきでしょ!!」と自分の考えや価値観を押し付けようとするので摩擦が生じます。





信号を守るという程度の法律すら守らない人がいる世の中で、個人の○○すべきを他人に求めてもイライラするだけ。






多くの有名人が文春砲により不倫や過去のパワハラ等を暴かれていますよね。




一般人である私たちに一切関係がない不貞行為だったとしても、正義感を振りかざす人たちは「謝罪会見するべき」「引退すべき」と言い出しますが、では謝罪会見した人が「ちゃんと謝ったのだから許すべき」と言い出したらどうなるでしょう?






この○○すべきっていうのは、その人が正しいと信じていることです。



それ以外の考えはないと思っている状態。




だけど『正しさ』『考え方』は人の数だけあります。




挨拶すべきと思っている人は親や学校でそう教えられ、そうすることが正しいと信じています。



そう教えられなかった人もいれば(誰もおはようと言わない家庭だってある)、最初はしていたけど(する意味あるのかな?)と思ってしなくなった人もいるでしょう。




名前を知らなくても近所でよく見かける人には挨拶する人もいれば、名前も知らないただ家が近所というだけ挨拶していたら家の付近を歩いている間はずっと挨拶しなきゃいけないの?と考える人もいます。








信号は守らないと事故が起き、社会のルールやマナーを守らないと誰かの迷惑になったり被害者が出る。




絶対にこうしないとダメということは法律で決められているわけですが、それ以外の部分は個人に委ねられている、と言うか『言わなくても普通はわかるでしょ?』と、多数派の考え=普通で正しいと考える人が多い日本では暗黙の了解みたいになっています。





その暗黙の了解みたいなことが多いけど、実は人によって『普通』と思うことが違う。


(☟こちらも合わせてお読みください)
自分にとっての『普通』は誰かにとっての『普通』とは違う





なのに自分の考えこそ普通で正しい、正解はコレしかないと信じて込んでいる人が、自分と一致しない人に対してイライラするのです。





普通はこうなのにどうして違うことをするのか? おかしいでしょ!!と多くの人は怒りますが、法律や規則で決められていること以外は暗黙の了解ではなく、個人の判断でいいってことでは?と捉える私みたいな人間もいるわけです。






誰かを傷つけている、迷惑をかけている、あきらかに犯罪や重大な過ちだったらダメですが、その人の○○すべき思考が絶対に正しいわけではないので、それを他人に押しつける人は視野が狭いか自分とは違う考えを受け入れるだけの器がないのかな?と思います。






若い頃は私もすべきを通そうとすることに必死でしたが、それはやっぱり経験が全然足りてなかったのと、いろんな人の考えに触れる機会がまだ少なくて、短い人生&狭い世界の中で自分の考えを持っていたから。




他人の意見を正しいと認めることは、自分が間違っていたと負けを認めることだと思っていたので意見を通そうとしていました。





でもどちらかが正しくて普通と違う方が間違っているということではないのです。




国が違えば喋る言語が違うように、持って生まれた性格・脳のタイプ・育った環境・親の教育方法・影響を受けたもの・趣味嗜好などこれらによって私たちは1人1人違う考えを持っていても全然おかしくない。





すべき思考が手放せない人の多くは、空気を読んで上に従い、誰かの意見に合わせて日頃から我慢をしています。




3歳ぐらいの子供はあまり何も考えていないそうですが(個人差はあります)、それ以降になると子供も空気を読んだり親の顔色を窺うようになるそうです。




そうやって子供時代から周りの空気を読んでそれが当たり前になり、大人になっても自分なりの考えで判断しようとせず自由に生きることを自ら制限している。





そういう生き方しかできないのに、それが正しいはずなのに、違う考え方や生き方を見せられてそちらの方が楽しそうに思えると自分が損をしているような否定されたような気になるのかもしれません。






○○すべき
○○するしかない

○○した方がいい



という考えは誰かに植え付けられていつの間にか習慣化したものです。




最初にそう覚えたのでそういう考えで生きて来たけど、自分でも本当は納得してなかったり違和感を持っているのにその考えを手放そうとしない人もいます。





常に誰かにイライラしてしまう人は、ずーっと我慢をして来たから好き放題して我慢をしない人やすべきことをしない人が許せない。






だけど大人の考え方とは、自分の信じている正しさを他人に強要することではなく、違う考えの人を認めて受け入れることではないでしょうか。





年を重ねて性格が丸くなるのはこれができる人。



逆にどんどん頑固になって怒りっぽくなるのはそれができないまま年を重ねた人。


20年後、どちらになっていたいか?です。




今のまま○○すべき思考で生き続けてイライラしながら頑固になるか、その考え方を手放して「いろんな人がいるよね」と穏やかに楽しく生きる方を選ぶのか。




(☟こちらも合わせてお読みください)
しなければならないという思考の人が陥る心理

違う考え方や価値観の人とも交流しよう


チャットで3日間☘️カウンセラーが話をお聞きします ☘️解消したい悩み・モヤモヤ・愚痴・誰かに聞いて欲しい話など