いろんな人の話を聞いて来て感じたのは、何か問題が起きて上手く解決ができない時


自分が悪い
私のせいでいつもこんな風になる



と自分を責めてしまうタイプ、



向こうが悪い
イライラするのは相手のせい



という風に自分以外のせいにするタイプに分かれるということ。





相手に合わせることで安心を得る自信のない人は自分を責めますが、自分は絶対に正しいと思い込んでいる人は相手を責めやすい。




中には自分が絶対に正しいと思っているわけではなくても、一生懸命頑張っているのにそれでも周囲が理解してくれないし上手くも行かないので自分以外に原因があるとしか思えないということもあるでしょう。



考え方の違いにより摩擦が生じることもあるし、本当に自分が原因で相手を怒らせたり距離を置かれることもあれば、相手の方が自信満々で絶対に自分は間違ってないと言ってるだけで誰が見てもその人の方がおかしいということもありますよね。





自分にも原因があるのかも?と思えたら反省したり歩み寄ったりしながら相手の話を聞くことができますが、ただ相手が悪いという考えにしかならない人はそれをしないので自分の考えを人に押し付けることを当たり前にしてしまいます。






またいつも自分が悪いと考えてしまうタイプは幼少期の親との関係性が原因だったり自分が我慢すれば丸く収まると覚えてしまっている場合が多く、相手がおかしい時でも自分を責めてしまい自己肯定ができなくて自信もなく常に不安。




傷つくこと・否定されることをとにかく恐れる人は、相手を攻撃するか誰かや何かのせいにして自分は悪くないと思うことで弱い自分を必死に守ろうとします。




このタイプは常に自分が被害者や弱者だと思い込んでいるので他者を傷つけていることには鈍感です。



隣り合って咲く花は、どちらが綺麗かなんて関係なく咲いています





上記2つのタイプは逆に思えますが、どちらもそういう極端な思考グセがついている、それとコミュニケーション下手という共通点があるように感じます。





自分を責める人は他者と比べては劣っている自分をダメだと思う傾向があり、他人を責める人は常に優位に立とうとしますが、前にも書いたように人間関係で大事なのは上下ではなく横並びの関係。




人と比べて上とか下とか気にしたところで意味はないんです。
なぜなら比べる相手はたいてい身近に感じる存在で、あの人ぐらいなら・・・と勝手な判断をして比べているに過ぎないから。




絶対に追いつけないと思う相手、あそこまで低くはないでしょ?と蔑むような人とは比べないんですよね💧




つまり『私はこれぐらいのレベル』というのを自己評価で出しているのだけど、それに自信が持てないので他者評価を求めようとする、みたいな訳のわからないことをしているのが他人と比べるという行為です。




そういうことをしていたらそりゃ上か下かばかり気になって肝心なコミュ力は身につかないだろうなぁと思いますね(;^_^A

 




話が逸れましたが、何か問題が起きた時にどうしてこうなったのか、何が原因かを見極めようとするのは大事なことだけど、どっちが悪いのか?を考えてしまうのが良くなのだと思います。

 

どちらも悪くないという発想で話し合う=お互いに理解しようとするを選んだ方が人間関係は上手く行きます。




夫婦だから親友だから同じ考えをしていないといけない、同じ価値観じゃないと上手く行かないと思い込んでいる人は多く、他人と自分は違っていていいし違って当たり前と考えて同じじゃないタイプを受け入れられる人は少ないのかもしれません。





だけど人間関係で大切なのはどちらが正しいのか?ばかり追求しないことです。




どちらかが「私の方が絶対に正しい!」と言い張っていたら片方は我慢するしかなくて、そういう関係は長続きしないでしょう。






人付き合いの醍醐味は
自分との違いを楽しむこと



なかなかこうは思えないかもしれませんが、これぐらいの意識でいた方が疲れないし揉めなくて済むんじゃないかな?





完全一致する相手なんていないので人間関係で完璧主義を貫こうとしたら関係は破綻します。





どっちも悪くない


を前提に、問題が起きた時や意見や考えが合わないのなら話し合いでお互いが納得できる方法を取ること。



とくに大切な相手とは白黒つけるなんて重要ではないと思います。

(☟こちらも合わせてお読みください)
横並びの関係になれると気持ちはラクになる

気が合う人はいても性格が一致する人はいない

良い悪い、どちらが正しいかで語れないこともある

被害者意識を手放すと幸せは感じられる