例えば仕事で、自分は普通にできているのになぜこの人はできないのか?と思った時、
どうして(あなたは)この程度すらできないの?
あの人がいつもいい加減なのはなぜだろう??
この人はどういうつもりで会社に来ているのか?
面とむかって注意するにしても心の中でぼやくにしても、相手を主語にすることが多くありませんか?
上司が怒鳴る時も、たいてい「お前は何度言ったらわかるんだ!」とか「お前はいつからそんなに偉そうなことが言えるようになったんだ?」みたいな言い方をしますよね。
恋人同士、家族のことなら、
電話くれるって言ったのにどうして(あなたは)連絡して来なかったの!
何度言ったら(あなたは)これができるようになるの!!
これぐらいいちいち言わなくても(あなたも)やってよ!!
みたいに、相手を主語にして感情的に責めてしまいがちです。
こんな程度のことをできない方がおかしい(悪い)
何度も言っているのにやらないのは怠慢だ
これぐらいのことは言わなくてもわかるはず
約束を守るのは当たり前、電話ぐらいできるのに
そう思っているので、相手がそれをしないことが許せない&腹立たしく感じてしまいますよね。
だけど人間って勝手なもんで、自分が悪いとわかっていても人からキツ~イ否定の言葉を投げかけられると、ムッとしたり傷ついたりするんですよねぇ・・・(;^_^A
夫婦で会話がなくなって行くのはまさに上記のようなやり取りをお互いがし続けて、この人とは話し合いにならないと諦めたり、より傷ついた方が先に会話をしなくなるからだと思います。
何度か書いているように、感情をそのままぶつけたり相手を主語に否定的な言葉を投げかけているとお互いにとってあまり良いことはありません。
伝え方が大事、言葉使いの大切さを教える本など増えているのは、そういうことなんだと思います。
私は仕事でよく(どうしてあの人は・・・)と思ってしまいがちでしたが、もうそんな風に考えることすら面倒になって最近は
あの人が仕事ができない(やる気がない)
あの人はこの程度のことすら気づかない
同じミスばかりするあの人はおかしい
ではなく、
私は仕事ができ過ぎるのね!( *´艸`)
私が細かい部分に気づき過ぎるんだわ!
あまりミスをしない私がスゴイのね♬
と、心の中で自分を持ち上げて、不満を持ったり人に期待するのをやめました。
自分を持ち上げる内容が事実かどうかはあまり問題ではなくて、メンタルを保つために自分を主語にポジティブな言葉を頭の中でイメージする。
これが大切なのです。
仕事ができる自分というのが態度にも出て傲慢になったり人を見下しては良くないですが、自分の機嫌を取るために思うだけなら何の問題もありません。
そうすると、ミスばかり&いい加減な人のことがどうでも良くなりました。
もちろん、その人の分まで自分が引き受ける・・・ということもしません。
その人が仕事ができなくていい加減で困るのは会社。
そういう人を雇って放置している会社の責任。
いい加減な人がいるのは私の気が済まない、そう思っているとしんどくなるばかりです。
だから自分の仕事だけ真面目に丁寧にやって、他人のことは関係がないというスタンスでいれば実際に何も困らないのですよね(*^-^*)
日頃から態度に出ているせいで『いい加減で信用できないヤツ』と思われるのはその人自身なので。
できない人の分まで仕事を押し付けられやらざるを得ない、気になるからついやってしまうとなれば不満は出て来るので、気づかないフリ知らんフリ(=鈍感でいること)も時には必要かな?と。
彼や夫に対して、約束を守らないしいつも遅刻する、言っていることとしていることが違う、何度指摘しても間違いを認めないとイライラするぐらいなら、
この人はこういう人間
と受け入れた上で、
私はどうしたいのか?
を考えましょう。
良い面もいっぱいあるのでこれからも付き合って行きたいのか、こんな人とは合わないので合う人を探すのかを決めればいいと思います。
この人のだらしない部分をよく気がつく私がカバーしている
私じゃないとこの人の相手をするなんて無理だと思うわ!
私って、本当によくできたいい彼女(妻)よね!!
こんな風に思えるのなら、相手の良い面だけを見て付き合い、欠点&できていない部分は本人がそれでいいと思っているのなら自分もタッチしないぐらいの気持ちでいた方がラクだと思います。
『こんな程度』の基準も人それぞれ違います。
自分よりもはるかに優れている人に、それと同レベルを当たり前に求められても応えることは難しい。
自分と同じようにできない人にイライラしたり「これぐらいできるでしょ?」と求めることがそもそも間違いだとしたら、
できている私って素晴らしい(*^-^*)
と、自分を主語に良い言葉を使っていれば、それが自信にも自己肯定にも繋がるような気がします。