この☟ブログの続きのような内容になります。

楽しい時間と幸せを感じることは別物




前回は幸せを感じられない人の特徴やその原因などを綴ったので、今回はどうしたら幸せを感じられるようになるかを書こうと思います。




最初にお伝えすると、幸せを感じやすい状態は



①好きなものがわかっている

②自分の『好き』を集められている

③夢中になれるものがある

④大切にしたい存在がいる

⑤信じられる人がいる(愛する人がいる)




これらが全部が揃っているほど幸福度は高く、些細なことで日々幸せを感じると思います。




美人じゃないからとかお金さえあればとか、親が毒親だったから、夢を実現できていないから幸せじゃない、みたいな条件は必要ありません。





この前お伝えした、受け身な人がなぜ幸せを感じにくいかの補足になりますが、受け身な人は例えば④⑤みたいなことを考えた時、



大切にしてくれる人がいる
信じてくれる人がいる
愛してくれる人がいる




こっちの方が幸せなのでは?と思いやすく、相手ありきじゃないと成り立たないことになるんですね。



もちろん自分を信じて大切にしてくれ、愛してくれる存在がいることも大切だし幸せも感じられる。





だけど、相手さえそう思ってくれていたら
自分の気持ちはなくてもOKなのか?
を考えてみてください。







婚活をしている人ならよくわかると思いますが、自分が良いと感じた相手かそれなりに魅力的な人じゃないと嬉しくないと言うか、むしろ嫌じゃないですか?興味のない相手に求められるなんて(;´∀`)





「何が食べたい?」と聞かれて「何でもいい」と答えても、相手がファミレスを選んだら(なんでファミレス?!)と不満に思うように、受け身な人が本当に何でもいいわけではなく、言葉にしたり自ら行動を起こさないだけでこういうのがいいぐらいの気持ちは間違いなくあるんです。





だから、時には受け身で良くても常に受け身だと幸せを感じることはないと思うんですね。










求めなくても与えてもらえる仕事がある、だけど自分がしたくてしている仕事じゃなかったら、どれほどお金が入って来ても満たされない思いは残ります。



WANDSの初代ボーカル上杉昇さんが脱退した理由はまさにこれだし、マツコさんが感じているのも同じかな?と。





結婚したくてたまらない人が「どんな相手でもいい、とにかく私を愛してくれる人だったら!!」と口では言っていても、実際に生理的に無理だと思う相手から求愛されたら断るんじゃないでしょうか(;^_^A




だからこそ、自分の好きなもの、好きなタイプ、好きな過ごし方などわかっていて、それを追求して行く生き方の方が嬉しい・楽しいがたくさん集まるので心が満たされやすいのです。






またマツコさんを例にしますが、おはぎ屋をしようかしら?と言ったり動物も飼いたいと言っているものの、どれも実行に移そうとしていません。



どうせそんなのをやったところで・・・



みたいな気持ちがあるのと、考え過ぎて気軽に始めるということができないのかな?と感じます。




人が何気なく発する言葉の中に実は本心があったりするので、「何とかなるわよ!」と保護犬を引き取ってしまえば、犬の世話で大変さが増したとしても③④の状態になります。



さらにその犬がマツコさんの帰宅を大喜びしてマツコさんからの愛情を拒むことなく同じように返してくれるようになれば、受け身な人が望む「自分を必要としてくれる、信じてくれる存在」も得ることができるわけです。





幸せな気持ちにさせてくれる存在というのは恋人や結婚相手だけじゃない。



やりたかった仕事に夢中になることも、気の合う友人や仲間がいることも幸せ。




「こういうのが幸せなんだろうけど、私はそういうことに幸せを感じない」とマツコさんはわかっているのだから、みんなが感じる部分とは違うところで幸せを感じたら良いのです。




星空を見てもきれいとも何とも思わない人がいるように、幸せな状況にいてもそれを感じられない人がいてもいい。




幸せを感じられない私も
それでいい




こんな風にどんな自分もOKと自己肯定できたら「なんで私は幸せになれないんだろう?」という悩みはなくなるでしょう。







自分のことを肯定的に受け入れられないから苦しんで、諦めの気持ちが先に来てしまうので、したいこともできなくなり行動が起こせなくなるのです。




そのため、もうあまり楽しくないと思っているけどTVに出続けるしかない・・・という感じになっているんじゃないかと思います。




こういうマツコさんのような心理状態は一般の人も陥りやすいです。


「もう愛情はないけど子供がいるから結婚生活を続けるしかない」などはまさに同じ心理。





幸せになんてなれない

そんな簡単に○○なんてできない





こういうレッテルを自分に貼っているから望む方向に舵が切れず、周りを見て焦ったり楽しそうにしている様子にモヤモヤして(どうして私だけ・・・)となってしまう。





多くを求めず、他人と比べず、好きだと思うものを日常に取り入れてしたいことをして、本当に会いたいと思う人とだけ会って、幸せを感じないようにと踏み続けているブレーキを少し緩めてあげるか、ありのままの自分でも大丈夫だと思うこと。



それだけで違って来ると思います。




(☟こちらも合わせてお読みください)
幸せを掴むのに必要な決断力・覚悟・行動する勇気

自分以外に守りたいものがある人は幸せに暮らせる



10日間❤️元仲人が婚活・アプリの相談に乗ります ❤️プロフィール添削・婚活の悩み・結婚相談所への疑問など全て