コロナ感染から復活をして以来、なぜかよくわかりませんがあまりいろんなことを考え込まなくなりました。

仕事中は仕事に集中し、相談依頼があれば真摯に向き合って寄り添ったり真剣に考えたりできるのですが、一人でいる時に考えごとをする時間がかなり減ったのです。





例えば私は職場での出来事を夫に報告したり、愚痴りたいことがあれば「ちょっと聞いて-!」と話をして即発散する方ですが、「えー!? 信じられない💦」と思うようなことが起きても動じなくなったと言うか、やっと?鈍感力を身につけることができたのかもしれません。





内向的でつい考えてしまう人にとって、『スルーする術(気にしない)』を手に入れることができればこんなにラクなことはないですよね~





減った体重はあっという間に戻ったし(残念)、コロナの後遺症として今だけなのかもしれませんが、前よりもいろんなことを気にすることがなくなってさらに穏やかな日々を送れています(*^-^*)





さてここからが本題。


元々私は、周りからどう見られるか?は気にしない方でしたが、相手の顔色とか表情には敏感で、会話をしていても(あ、もう話を聞くのはイヤって顔をしてるからこの辺でやめよう)とか、(この話には全然興味なさそうだからこれ以上は話をするのをやめよう)みたいなことは気にするという部分はあって。




自分がどう思われるかは気にしないのに、相手が今何を感じているのかは気になってしまうんですね。





この2つ何がどう違うの?って思われるかもしれませんが、相手がこちらのことをどう思うか?というのはその人が感じたり思ったりすることなのでこちらが関与できることではありません。




だけど相手が今(私といて)どういう気持ちになっているかに気づくというのは、

何か嫌がるようなことをしていないかな?

失礼な発言をしなかったかな?




と、自分の言動が周囲に与える影響を考えることなので、こちらは自分でコントロールできるし人間関係では大切なことかな?と思います。



まぁそれでも嫌われたり誤解されたらそれはもうどうしようもないんですけどね(;´∀`)







恋愛や人間関係で悩んでいる人の中には、相手が自分のことをどんな風に思っているのかばかり気にして悩んでいる人が多いです。




片想い中の相手に嫌われたかもしれません、どうすればいいでしょうか?

お見合い相手につまらない人間だと思われたような気がして落ち込んでいます

大きなミスをしたせいで仕事ができない人と認定されてしまい、仕事に集中できなくなりました

上から目線で話をして来る友人に対してイライラが止まりません




など。





思い込みや被害妄想、勘違いなどもあると思いますが、相手が自分をどう思ったのかを直接確かめることもしないで勝手に決めつけ、自分が感じたことで気にしたりモヤモヤして悩むんですね(;^_^A





もちろん何かそう感じる原因やキッカケがあるのでそう思い込んでしまうのですが、こういうことで悩みがちな人に共通して言えるのは自分目線でしか物事が見れなくなっているということ。




さっき大切なこととお伝えした、自分の言動が周囲にどういう影響を与えるか?という視点で考えることが少ないような気がします。





ひまわりのように堂々と自分を信じて生きよう






いつも『自分の方が○○される側』という被害者意識が強くなっている人はそうなりやすい。






私たちはただ普通に生活をして誰かと関わっている時点で、周囲に何らかの影響は間違いなく与えています。

それは別に悪いことだけではなく良いことも含めて。




あえて口にはしないだけで、関わった人たちはそれぞれいろんなことを思うわけです。

こちらも当然いろんなことを感じるし、相手に思うことなども出て来ますよね。






もしもそんな意図はなかったのに相手を傷つけたり怒らせたりして嫌われたかも・・・と不安になったのなら、どうしたら不安を解消できるかを考えるより、自分の何が相手に嫌な思いをさせてしまったのかを知ろうとし、相手の気持ちを理解した上で心からの謝罪をするか反省をする(今回のことを今後に活かす)ということをした方が、結果として相手との関係は良くなり自分の不安も消えるでしょう。






気持ちが離れて行く時って、(あーこの人とは理解し合えることはないなぁ)という諦めが生じて離れることがあると思います。




相手を怒らせた、よくわからないけどとりあえず謝っておこう、みたいな態度を取り続けると相手の気持ちは離れて行きやすくなります。



自分の気持ちには敏感なのに、相手の気持ちや思いを理解しようとしなければ良い関係は築けませんよね。







良かれと思ってしたことでも相手によっては怒り出すこともあるし、そういう意味で言ったんじゃないのに何でも悪く捉えてしまう人はいます。




こちらの言動をおかしな捉え方をしないで良い風に受け止めてくれる人。





こういう人こそ大切にすべき存在であり、相性のいい人でもあるのですね。




だから合わない人がいた場合、その人と無理をしてでも親しくしようとしたり誤解を解きたい、私をわかって欲しいなどと期待をしない方がいいのだと改めて感じました。






そうそう。

人のことを気にかけ過ぎて疲れてしまうのなら、自分のことより他者を優先させているのかもしれません。



自分が相手に与えている影響を気にしつつも、相手から受けている攻撃とか不快なことにもしっかりと反応をして接し方を考えること。



それが自分も相手も大切にすることになります。





嫌われたかも、ゲンメツされたかも、バカにされているかも・・・と気にしても苦しくなるだけ。




それよりも自分の言動を客観的に見るクセをつけ、迷惑をかけるようなことや悪いことは何もしていないと胸を張れるような生き方をしていれば、わかってくれる人は出て来るしムリなく付き合える相手にも出会えるのかな?と思います。



(☟こちらも合わせてお読みください)
本音を言う=何を言ってもいい、ではない


友人とのモヤモヤ◆7日間じっくり丁寧にお聞きします ◆納得できない・悔しかったことは話をしてスッキリしましょう♬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご了承くださいませ。