みなさんの周りにもいませんか?
その人自身が経験した出来事とかその人の考えではなく、こちらの知らない他人の話ばかりする人。
まるで共通の友人の話をしているかのように「○○さんがこの前、どこどこに行って彼と喧嘩してこんなことを言われたみたい」という感じで、会話の主語がその人じゃなく他人。
全く知らない人のそういう話を聞かされても「ふ~ん・・・」としか言いようがないんですけどね(;´Д`)
知らない人を話題にすること自体は何の問題もありません。
誰だってしています。
有名人が離婚したとか今度はあの人が文春砲にやられたとかそういうのも含めて。
関係ない人の話をするのがダメなのではなく、その人自身の感じたこととか何を伝えたくてその話を持ち出しているのかがわからないと聞く方はけっこう苦痛なので、目の前の相手とその話題でどういう会話をしたいのかが大事なのだと思います。
例えばさっきの、誰かが恋人と喧嘩したという話をその人を全く知らない相手に話をするのなら、「あんな程度のことで怒り出して暴言を吐く男性って私はちょっと怖いなぁと思って」というような自分の考えを足して話をすれば、聞いた方も「確かにそれは酷いね、大丈夫なの? その友人」と返しやすくなります。
自分の考えを交えて話をすることが会話では重要です。
まさに他人の話ばかりする友人がいました。
私は友人の友人が、彼とどうやって出会いどのような困難を乗り越えて結婚に至ったのか、そして今どういう状況にあるのかを全部聞いて知っていますが、その人とはお互いに顔すら知りません(;´∀`)
他にも友人の友人の話をたくさん聞いて来たので、名前しかわからない人の恋愛遍歴とか苦労した人生は知っているのに、何度も会って会話をしている本当の友人がどういう考え方をしているのかはわからないのです。
ある日たまたま別の友人と3人で会うことになったのですが、友人は3人でも私たちが知らない人の話を始めたので、別の友人は「他人の話はどうでもいい、あなたの話をしてよ」とハッキリ言いました。
「なんで会ったこともない知らない人の話ばかり聞かされるの?おかしいよ。 よくあなたは今まであんな話に付き合って来たよね? 私は無理!」と後で私に言って来たほど苦痛な時間だったようです💦
私も知らない人の話を聞いてはイライラしたり苦痛に感じる時があったものの、私の話も聞いてもらっているので友人の話も聞かなきゃ悪いと思いこれまで聞いていたのですが、別の友人が「おかしい!」と言い出して、あー苦痛に感じて当然だったんだ、私はずいぶん長い間我慢をしていたのだと思いました。
それと同時にこれまでを思い返すと、他人の話ばかりする友人は覚えていることをそのまま話す再現VTRのようだったんです。
友人のことは好きで大切に思っていたけど、どんな風に感じて何を伝えたくて喋っているのかよくわからない内容を何時間も聞かされていたので苦痛になっていたのでしょうね。
「最近どう?」と話を振っても自分のことは言わないし、どうして自分の話をしないの?と聞いたこともありましたが、話を逸らされたりよくわからない言い訳しか返って来ない。
あの頃は、本人に何も話をするような出来事がないので仕方なく(?)誰かから聞いた話をそのまま横流しのように私に喋っているのかな?と思っていました。
でも今ならわかるのです。
他人を主語にした話しかしない人は
内面と向き合わない
自分を隠して人付き合いをする
正解かどうかわからないことを
言うのは良くないと思い込んでいる
傷つかないように自分を守っている
こういう感じで本心を見せない人付き合いが基本になっているのだと思います。
他にもどうしたいと思っているのか言わない友人がいたのですが、何度も旅行に行ったしたくさん遊びにも出かけて、こんなに長く友情を続けて来たわりにどういう人なのかわからないことに気づいて愕然となりました。
たまたま長く続いただけで、良い関係が築けていたから長く続いたのではなかったのです。
(私はこの人のことをよく知っているようで、実は何もわかっていなかったのかもしれない。 そして向こうも私に関心はなく、便利で都合のいい存在としか考えていないのかも)と思うと急激に気持ちが冷めて行きました。
もちろん友人が悪いのではありません。
自己主張&自己開示しながらお互いを知って行き良い関係を築きたい私と、自分のことは言いたくない(言えない)&人に合わせるのが普通という友人ではタイプが全く違っていて、30才ぐらいまでなら旅行とか買い物など楽しいことを共有するだけで良かったので仲良くできていたのです。
でもそれなりにいろんな経験を積んで(一応)成長もして、もっと物事を深く考えるような大人になっても相変わらず考えや本心を言わない友人と会っているうちに、
一緒にいる意味あるのかな?
と思うようになりました。
話を聞いてくれるのなら誰でも良くて、私である必要はなかったんだと知って悲しくなったと言うか、こんなに長く親しくしていたのに信頼関係すら築けてなかったことにガッカリしました。
恋愛や婚活の相談を受けていると、友人のように本心を見せない(言いたいことを言わない、相手に合わせてしまう)タイプは、恋人はできるものの長く続かなかったり、仮交際には誰とでもすぐに入るのにその先の関係に至らないという悩みを持っていることが多いです。
上手く行かない原因について話をしても、相手の良くない点を延々と語ったりその相手ではなぜダメだったのかという話はたくさんするのだけど、自分側の原因については考えるのが苦痛だと言ったり、他者を主語にした時ほどには語ろうとしません。
自分の本心は見せないし伝えないけど相手のことは観察している。
だけど気持ちや考えを伝え合うということをしないため、相手が本当はどう思っているのかを知ることはなく結局いつも独りよがり。
第一印象、思い込みや決めつけで相手のことをこういう人と判断し、自己開示もしないコミュニケーションの仕方では
見たいように相手を見てるだけ
あなたがどういう人なのか
相手には正しく伝わらない
となるので、表面的な関係しか築けません。
デートするだけなら全然アリ。
でも結婚するとなったら、物事をしっかりと考える人はどういう考えをしているのかわからない相手を選ばないような気がします。
私たちは不安なことが苦手です。
自分の考えを言わない人は気まずくなることや嫌われることが不安なので、傷つくことを避けるために自分の話をしないでいるのでしょう。
では自分の考えを言わない人に接した相手はどう思うでしょうか?
この人は何を考えているのかわからない、内心では全然違うことを思っていそうだと感じてしまうとやっぱり不安になるんです。
先に自己開示をすれば心を開いてくれるかな?と思っても、本心や思っていることを言わない、他人の話題しかしないとなれば、不安が取り除けないのでやがて諦めて去って行くしかない。
広く浅くの付き合いで十分と言うのならそのコミュニケーションでいいと思います。
ただ本音では心と心を通い合わせる深い付き合いがしたい、自分のことをわかって欲しいし長く関係を保ちたいと思っているのなら、少しずつでも自己開示をしていかないと難しい。
どう思われるか不安だから自分の話をしない人もいれば、そういう態度に不安を感じて去って行く人もいるのです。
(☟こちらも合わせてお読みください)
大事な話し合いができない人とは結婚は難しい
気を遣って思いを伝えない人が気づいていないこと