2chの創設者であるひろゆきさんが「アットホームな会社」というのは、今そこで働いている人たちが独特な空気感で仕事を進めているだけなので要注意と言っている記事を読み、確かにその通りだと思いました。
そういう会社で働く前は、アットホームな会社って温かくて居心地がいいイメージを持っていたのですよね~
実際に求人広告に「自由な社風のアットホームな会社です!」と謳っていたある会社、最初のうちは社長も気さくな雰囲気で確かに自由度が高く、こういう環境で好きな仕事ができるってなんて幸せなんだろうと思ったものです。
だけど、働き続けるとアットホームの正体が見えて来ました。
・マニュアルがない
・役割分担が曖昧
・できる人にばかり仕事が振られる
・掃除やゴミ捨て等する人しない人に分かれる
・仕事のことを誰に聞いていいかわからない
・経営方針や理念などあってないようなもの
・コロコロと言うことが変わる社長に振り回される
・人を育てるという発想がない
・問題解決能力が低い
・目の前の利益だけを追求etc.
要するに、全てにおいて適当でいい加減な会社だったりします💦
役職なんてなく仕切りたい人が仕切り、ノリと勢いだけで働いているような職場もありました(-_-;)
大きな会社ではあり得ないと思いますが、社長とパートだけの小さな会社だと、社長よりも昔からいるパートが会社を仕切っていて社長も何も言えないとかそういうこともあるわけです。
家の用事を頼まれるとか社長の奥さんにお使いを頼まれるとか、個人経営だと本当に経営者の個性に合わなかったら最悪(>_<)
誰に聞いてもいいよー!みんな親切だから!!なんて言っていても、みんな忙しそうにしていて聞くと嫌な顔をされる、「私は知らない、他の人に聞いて」などと言われてしまったり、新入りは大変です💧
前から働いている人が好き勝手に動いてそれで何となく業務が回っているので、誰もマニュアルを作ろうなんて思わないのでしょうね(好き勝手にしているからその方法が正しいかどうかもわからず、作れないのかも?)
仕事は教えてもらうものではなく、人がしているのを見て覚えるんだ!なんて社長自身が昭和なことを言ってとりあえず働かせ、まともに教えもしないのに新人がミスをすると「こんなのさー、普通は考えたらわかることじゃない?」と仕切り屋が文句を言うような会社もありました。
法律すら無視してパートには有給休暇を与えないとか条件を満たしているのに社会保険に加入させないとかね・・・。
完全にブラックなのに雰囲気で誤魔化しているだけ。
そういう職場に適当に合わせられる人には良いかもしれませんが、雰囲気に馴染めないとか仕事がしにくいとなればけっこうなストレス。
そういう小さなアットホームな会社をいくつか選んでけっこう大変な思いをしたので、窮屈さは感じても社内ルールなどしっかりあって業務分担もできていて、法律を遵守する会社の方が働くのなら良いんだろうなぁと今さらながら思う私です。
アットホームを売りにして常に求人募集を出しているような会社にはご用心くださいませ。